第48回「放送文化基金賞」表彰対象について
放送文化基金賞は、過去1年間(2021年4月~2022年3月)の放送の中から選ばれた、優れたテレビ、ラジオ番組や個人・グループに毎年贈られる賞です。今回は、全国の民放、NHK、コミュニティ放送局などから、全部で241件の応募、推薦がありました。4月から約2か月にわたる厳正な審査の結果、テレビドキュメンタリー、テレビドラマ、テレビエンターテインメント、ラジオの4つの番組部門で、それぞれ最優秀賞、優秀賞、奨励賞の16番組と、演技賞や出演者賞など個人6件、さらに個人・グループ部門の放送文化、放送技術で7件の受賞が決まりました。
★受賞一覧のサムネイルから、受賞作品のダイジェスト映像・音声をご視聴できます。

(全13ページ)
※p.5スタッフ・出演者等の欄に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。2022年6月13日
第48回 放送文化基金賞 受賞一覧【番組部門】
【番組部門】 テレビドキュメンタリー番組 |
賞 |
賞金 |
受賞者 |
番組名 (ダイジェスト映像) |
最優秀賞 |
100万円 |
|
目撃!にっぽん 妹が生まれなかったかもしれない世界 ~出生前診断と向き合って~
|
優秀賞 |
50万円 |
|
ETV特集「“玉砕”の島を生きて ~テニアン島 日本人移民の記録~」
|
奨励賞 |
30万円 |
|
|
30万円 |
|
第30回FNSドキュメンタリー大賞 命の選択 ~ALSとの闘い~
|
30万円 |
|
|
【番組部門】 テレビドラマ番組 |
賞 |
賞金 |
受賞者 |
番組名 (ダイジェスト映像) |
最優秀賞 |
100万円 |
|
|
優秀賞 |
50万円 |
|
|
奨励賞 |
30万円 |
|
WOWOWオリジナルドラマ 前科者 -新米保護司・阿川佳代-
|
30万円 |
|
|
【番組部門】 テレビエンターテインメント番組 |
賞 |
賞金 |
受賞者 |
番組名 (ダイジェスト映像) |
最優秀賞 |
100万円 |
|
水曜日のダウンタウン おぼん・こぼん THE FINAL
|
優秀賞 |
50万円 |
テレコムスタッフ、NHKエデュケーショナル、NHK
|
|
奨励賞 |
30万円 |
|
ザ・モキュメンタリーズ ~カメラがとらえた架空世界~
|
30万円 |
|
|
【番組部門】ラジオ番組 |
賞 |
賞金 |
受賞者 |
番組名 (ダイジェスト音源) |
最優秀賞 |
100万円 |
|
|
優秀賞 |
50万円 |
|
|
奨励賞 |
30万円 |
|
ニッポン放送報道スペシャル あの日の誓いから10年・始まった共生社会への挑戦!
|
【番組部門】※表彰番組を対象として、その番組に携わった個人に贈る賞 |
賞 |
賞金 |
受賞者 |
番組名 |
演技賞 |
20万円 |
|
|
演技賞 |
20万円 |
|
|
出演者賞 |
20万円 |
|
|
脚本賞 |
20万円 |
|
|
企画賞 |
20万円 |
|
|
企画・制作賞 |
20万円 |
|
|
第48回 放送文化基金賞 受賞一覧【個人・グループ部門】
【個人・グループ部門】 放送文化 |
賞金 |
受賞者 |
業績 |
30万円 |
|
長年にわたり放送を通じて沖縄文化の保存・普及に貢献
|
30万円 |
|
|
30万円 |
『RSK地域スペシャル メッセージ』 制作スタッフ(RSK山陽放送)
|
ゴールデンタイムで1時間のドキュメンタリー番組を開始して10年を迎えた実績
|
30万円 |
|
テレビ放送開始70年記念「NHKテレビ放送史」冊子・ウェブサイト制作
|
【個人・グループ部門】 放送技術 |
賞金 |
受賞者 |
業績 |
30万円 |
日本テレビAI社内開発チーム (日本テレビ放送網) 代表 篠田 貴之
|
|
30万円 |
8Kハイスピードカメラ開発グループ (NHK) 代表 佐藤 真悟
|
|
30万円 |
「FM回り込みキャンセラー」開発チーム(山口放送、日本通信機、NHKテクノロジーズ) 代表 惠良 勝冶 (山口放送)
|
|
※番組部門の各賞と個人・グループ部門は、受付順による。