公益財団法人 放送文化基金 トップページ 地図 リンク お問い合わせ
English Site
放送文化基金概要 助成 表彰 制作者フォーラム 放送文化基金報
リニューアルサイトへ
表彰
放送文化基金賞について
  ◇申込方法
  ◇過去の受賞一覧
日本賞への参加
ABU賞への参加
創作ドラマ大賞への参加

放送文化基金賞Web応募システム
(別ウィンドウで開きます)
放送文化基金賞の応募方法がWeb申請に変わりました。

放送文化基金賞データベース
現在改修中のためしばらくの間使用できません。
表彰

過去の受賞一覧
第34回 放送文化基金賞 受賞一覧

※受賞のことばは第34回 放送文化基金賞 パンフレットより転載しています。

【番組部門】 ●テレビドキュメンタリー番組
賞 金 受 賞 者 番 組 名 ・ 業 績
本 賞
200万円
NHK NHKスペシャル
夫婦で挑んだ白夜の大岩壁
優秀賞
100万円
日本テレビ放送網 ネットカフェ難民 〜見えないホームレス急増の背景〜
テレビ
ドキュメンタリー番組賞
50万円
NHK津放送局
NHK名古屋放送局
NHKスペシャル
あなたの笑顔を覚えていたい
50万円
アール・ケー・ビー
毎日放送
母は闘う 〜薬害肝炎訴訟原告 山口美智子の20年〜
50万円
毎日放送 映像 '07
夫はなぜ死んだのか 〜過労死認定の厚い壁〜
【番組部門】 ●テレビドラマ番組
賞 金 受 賞 者 番 組 名 ・ 業 績
本 賞
200万円
NHK名古屋放送局

NHKスペシャル
鬼太郎が見た玉砕 〜水木しげるの戦争〜

優秀賞
100万円
テレビ朝日 テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル
点と線 
テレビドラマ
番組賞
50万円
NHK 土曜ドラマ
フルスイング
50万円
NHK NHKスペシャル シリーズ 最強ウイルス 第1夜
感染爆発 〜パンデミック・フルー〜
【番組部門】 ●ラジオ番組
賞 金 受 賞 者 番 組 名 ・ 業 績
本 賞
200万円
該当なし
優秀賞
100万円
NHK FMシアター 明治おばけ暦
優秀賞
100万円
エフエム沖縄 ラジオドキュメンタリー
85歳のアスリート
秘訣 〜健康だからできること〜
ラジオ番組賞
50万円
大阪放送 浪曲「吉岡先生」と大阪防災元年
50万円
アール・ケー・ビー
毎日放送
あの日あの時あの時代・福岡フォーク物語
【番組部門】 ●個別分野
賞 金 受 賞 者 番 組 名 ・ 業 績
出演者賞
30万円
香川 照之 「鬼太郎が見た玉砕」の演技
出演者賞
30万円
山野井泰史
山野井妙子
「夫婦で挑んだ白夜の大岩壁」の出演
制作賞
30万円
山川 悦史 「85歳のアスリート」の制作
演出賞
30万円
柳川 強 「鬼太郎が見た玉砕」の演出
映像賞
30万円
根本 隆
高橋 克昌
田村 幸英
「夫婦で挑んだ白夜の大岩壁」の映像


【個人・グループ部門】 ●放送文化
賞 金 受 賞 者 番 組 名 ・ 業 績
50万円
石橋 冠 
(演出家)
『点と線』をはじめとする長年にわたる優れたテレビドラマの演出
50万円
中野 英世
(NHKメディアテクノロジー チーフ・カメラマン)
優れたカメラ映像による放送文化への貢献
50万円
NHKスペシャル「激流中国」制作グループ
(NHK、NHKエンタープライズ、テムジン)
中国の深層を描くドキュメンタリーシリーズの取材・制作
50万円
NHK「かぐや」プロジェクト
(NHK)
月周回衛星「かぐや」のハイビジョンカメラによる「地球の出」「月面」の撮影及び番組・ニュースの制作
【個人・グループ部門】 ●放送技術
賞 金 受 賞 者 番 組 名 ・ 業 績
50万円
「かぐや」搭載HDTV開発グループ
代表 山崎 順一(NHK)
月周回衛星「かぐや」に搭載した月と地球をHDTVで撮影するシステムの開発
50万円
FileCast開発・導入グループ
代表 木村 好信(フジテレビジョン)
取材映像IP伝送システム(FileCast)の開発と実用化
50万円

チャンネルイレーサー「凸凹くん」開発チーム
代表 佐藤 誠(日本テレビ放送網)

地上デジタル放送用ギャップフィラー装置〜チャンネルイレーサー「凸凹くん」の開発〜
50万円
谷知 紀英、近藤 五郎(讀賣テレビ放送) 違法動画サイト対策に絶大な威力「とりし丸」の開発