放送文化基金は、平成16年2月1日に設立30周年を迎え、これを機に、設立30周年事業として「これからの放送文化を考える」と題した事業を幅広く展開しました。 |
|
|
 |
放送文化基金(理事長 塩野 宏)は、広く放送文化の発展に寄与することを目的として、1974年に設立された民間の財団です。2011年春に公益法人の認定を受け、公益財団法人として新たにスタートしました。
▼放送に関する調査・研究や事業に対する助成
▼優れた放送番組や放送文化・放送技術における業績の表彰「放送文化基金賞」
▼制作者フォーラムの開催など人材育成の支援
を主な活動としています。
|
|
 |
平成25年6月13日、塩野宏が基金の理事長に再任しました。 |
 |
 |
平成25年6月13日、阜ウ利樹が専務理事に就任しました。 |
 |
 |
 |
 |
・定款
・「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性について |
 |
 |
 |
 |
 |
|
<公益財団法人 放送文化基金>
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町41-1 第一共同ビル5F
Tel: 03-3464-3131 Fax: 03-3770-7239 |
|