公益財団法人 放送文化基金 トップページ 地図 リンク お問い合わせ
English Site
放送文化基金概要 助成 表彰 制作者フォーラム 放送文化基金報
トップページ助成>対象一覧/平成14年度 
リニューアルサイトへ
助成メニュー
申込方法

  ◇平成19年度
  ◇平成18年度
  ◇平成17年度
  ◇平成16年度
  ◇平成15年度
  ◇平成14年度
  ◇平成13年度
  ◇平成12年度
  ◇平成11年度
研究報告一覧
研究報告会開催報告
助成

助成対象一覧
ページ内リンク⇒ | 技術開発 | 人文社会 | 事業援助 |
平成14年度 【技術開発】 放送文化にかかわりのある技術の研究・開発
テーマ
申込者
(職名は申請当時)
助成援助額
(万円)
窒化ガリウム粉末蛍光体の開発 東京工業大学
助教授 原 和彦
2 5 0
相変化型不揮発性メモリコアの開発 金沢大学
助教授 北川 章夫
1 0 0
レーザーアブレーション法を用いた次世代FPD用微小電子源に関する研究 八戸工業大学
助教授 嶋脇 秀隆
1 5 0
CMOSイメージセンサの高機能化に関する研究 広島国際大学
教授 阿部 正英
2 0 0
電磁波フォトニック結晶を利用した電波の周波数選択・偏波弁別・指向性制御デバイスに関する研究 九州大学大学院
教授 安元 清俊
1 0 0
デモザイキング技術を用いた高精細なマルチバンドカラー画像入力方式に関する研究 神奈川大学
教授 齊藤 隆弘
1 0 0
雑音がデジタルCATV放送に及ぼす影響の検討、ならびに伝送容量の大容量化に関する研究 名城大学
教授 都竹 愛一郎
2 5 0
ブロードバンドネットワークを利用した映像オーサリングシステムの研究・開発 早稲田大学
教授 富永 英義
1 5 0
意味と感性に基づくクロス・メディア・コンテンツ検索に関する研究 徳島大学
教授 北 研二
2 0 0
大規模放送映像アーカイブ型ホームサーバに関する研究 国立情報学研究所
助教授 佐藤 真一
2 5 0
放送用音声のチャンネル間音声バランスの調査研究 武蔵工業大学
教授 宮坂 榮一
1 5 0
ラジオ番組制作における語り手のための感性支援インタラクションシステムの研究 東京大学大学院
大学院生 横山 美和
1 5 0
ストライプ状背景を用いたクロマキーに関する研究 静岡大学
助手 山下 淳
1 0 0
広角奥行き運動刺激により誘発される自己運動知覚と「視覚酔い」との関連 日本福祉大学
助教授 中村 信次
1 5 0
匂い情報の放送・通信システム:肝臓の薬物代謝酵素を用いた人工嗅覚と匂い再生装置の開発 東海大学
助教授 三林 浩二
1 0 0
平成14年度 【人文社会】 放送に関する人文・社会科学的な調査・研究
テーマ
申込者
(職名は申請当時)
助成援助額
(万円)
放送ジャーナリズムに求められる規範と倫理に関する調査研究 現代ジャーナリズム研究会
代表 赤尾 光史
5 0
社会主義体制崩壊後の東欧における公共放送の変容に関する比較研究 日本学術振興会
特別研究員 清水 真
1 0 0
メディア環境と乳児の発達:家庭・保育所の養育環境との関連に関する国際比較研究 お茶の水女子大学
助教授 菅原 ますみ
2 0 0
デジタル制作時代におけるドキュメンタリー演出の許容限度の日米比較 東京工科大学
教授 安間 総介
5 0
テレビニュースの多様化により、異なる番組の固定視聴者間に生じる意見の差の検証 上智大学
学科長、教授 石川 旺
1 5 0
ニュースの効果と影響に関する新スキームの研究 〜インターネットのニュースサイト受容との比較から〜 立教大学
教授 成田 康昭
1 0 0
テレビ番組の暴力描写に関する内容分析 ―視聴者への影響可能性とその対策に向けて― お茶の水女子大学大学院
助教授 坂元 章
1 0 0
テレビ番組の言語態分析の方法の確立と「TV分析の<知恵の木>」の作成 東京大学大学院
教授 石田 英敬
1 3 0
「プロジェクトX」とオーディエンスに関する研究 早稲田大学
教授 長田 攻一
5 0
テレビが若者や高齢者の生活リズムと精神機能に及ぼす影響に関する研究 福島大学
助教授 福田 一彦
7 0
映像メディアにおける健康医療情報テクニカル・アシスタンス事業の試験的実施と調査 東京大学大学院
大学院生 別府 文隆
8 0
メディア融合時代におけるアジアの映像制作と流通 慶應義塾大学
教授 菅谷 実
1 0 0
アジア・太平洋における多拠点発信型の次世代インターネット放送 慶應義塾大学
教授 鵜野 公郎
1 0 0
オーストラリアにおける小規模ラジオ放送(コミュニティ放送・ナローキャスティング放送)の運営実態 東京経済大学
助教授 山田 晴通
7 0
マルチメディア教育支援システムe-Mathにおける対話エージェントの研究 学習院大学
教授 白田 由香利
8 0
放送とインターネットを結合させたハイブリッド・メディア教育の実践

日本放送協会学園高等学校
副校長 大須賀 忠昭

1 8 0
放送番組を利用した自主教材制作を阻む要因の分析 〜著作権を中心として 大阪大学大学院
大学院生 大貫 恵理子
7 0
将来のアルジェリア公共放送の研究
(アルジェリア)
アルジェ大学
准教授 ZAGHLAMI,L.Laid
ザグラミ,L.ライド
5 0
平成14年度 【事業援助】 放送と関わりのある文化的な事業
テーマ
申込者
(職名は申請当時)
助成援助額
(万円)
アジア制作者フォ−ラム in プサン アジア放送制作者フォーラム実行委員会
代表 村上 雅通
10 0
フォーラム「テレビへの期待・中学生からのメッセージ」 放送と青少年に関する委員会
委員長 原 寿雄
1 5 0
セミナーとワークショップ「プロデューサーズ・フェスタ2003」 日本映画テレビプロデューサー協会
会長 遠藤 利男
5 0
日中シナリオシンポジウムの開催 シナリオ作家協会
会長 鈴木 尚之
1 0 0
Webサイト国際シンポジウム
「『日本』を越える日本のテレビドラマ:そのトランスナショナルな意味と影響」の開催
放送番組国際交流センター
専務理事 井上 孝利
1 0 0
豊島フォーラム『島の学校〜マスコミは何を伝えたか・そして未来〜』 山陽放送
報道部長 曽根 英二
1 5 0
創作テレビ・ラジオドラマ脚本懸賞公募と年2回の公開講座の開催による新人放送作家の発掘と育成 日本放送作家協会
理事長 市川 森一
2 5 0
NHK交響楽団 ヨーロッパ公演 NHK交響楽団
理事長 田畑 和宏
3 0 0
21世紀の若者たちが自ら進んで文楽を鑑賞する機会をつくる文楽鑑賞教室の開催 文楽協会
理事長 上山 善紀
2 0 0
ベトナムにおけるテレビ映像祭の開催 NHKインターナショナル
理事 北本 功
2 0 0
「市民防災力強化のための放送の役割」調査研究 NPO・日本災害情報ネットワーク
代表 松井 一洋
1 5 0
世界無線通信会議(WRC)2003に向けた最終準備セミナーの実施
(マレーシア)
アジア太平洋放送連合
(ABU) 技術局長 HEADS,R.Wayne
ヘッズ,R.ウェイン
1 5 0
ABU子ども向けテレビ番組の番組交換会と共同制作のためのセミナーの実施
(マレーシア)
アジア太平洋放送連合
(ABU)番組局長
EGUCHI, Saburo
江口 三朗
2 0 0
第2回ABUロボットコンテストに関する国際共同番組制作のためのセミナーの実施
(マレーシア)
アジア太平洋放送連合
(ABU)番組局長
EGUCHI, Saburo
江口 三朗
1 0 0
NHK教育番組のラオス語改編と放送(第2期)
(ラオス)
ラオス国営テレビ(LNTV)
副局長 PHANTHAMALY, P.
ファンタマリー,P.
5 0
アフガニスタン国営放送局の若手女性プロデューサーを対象にした青少年・子ども番組制作の研修
(アフガニスタン)
アフガニスタン国営放送局(RTA)局長
ESHAQ, Mohammad
イシャク,モハマド
120