公益財団法人 放送文化基金 トップページ 地図 リンク お問い合わせ
English Site
放送文化基金概要 助成 表彰 制作者フォーラム 放送文化基金報
トップページ助成>対象一覧/平成13年度 
リニューアルサイトへ
助成メニュー
申込方法

  ◇平成19年度
  ◇平成18年度
  ◇平成17年度
  ◇平成16年度
  ◇平成15年度
  ◇平成14年度
  ◇平成13年度
  ◇平成12年度
  ◇平成11年度
研究報告一覧
研究報告会開催報告
助成

助成対象一覧
ページ内リンク⇒ | 技術開発 | 人文社会 | 事業援助 |
平成13年度 【技術開発】 放送文化にかかわりのある技術の研究・開発
テーマ
申込者
(職名は申請当時)
助成援助額
(万円)
ディジタルスマートイメージセンサの研究 東京理科大学
講師 浜本 隆之
2 0 0
ハイビジョン放送時代を支える巨大バンド不連続性AlN/GaN良質ヘテロ構造作製と光デバイス設計 千葉大学
助教授 石谷 善博
1 5 0
100万枚/秒のHDTVカメラの開発と科学技術の啓蒙への適用 近畿大学
教授 江藤 剛治
2 0 0
電磁波フォトニック結晶を利用した放送電波の送受信デバイスに関する研究 九州大学大学院
教授 安元 清俊
1 0 0
液晶を用いたアダプティブ送受信用マイクロ波・ミリ波帯可変遅延線に関する研究 防衛大学校
教授 内海 要三
2 0 0
地上デジタルテレビ放送の航空機による
遅延波障害の研究 2
地上デジタルテレビ放送の航空機による遅延波障害の研究2・
委員会 代表 北沢 幸浩
2 0 0
インターネットにおけるマルチメディア放送のためのメディア同期方式の研究 名古屋工業大学
教授 田坂 修二
1 0 0
マルチメディア高多重度光CDMA通信方式の研究 埼玉大学
助教授 八嶋 弘幸
1 0 0
高齢者に聴こえやすい放送音声サービスの研究 シルバーアコーステック研究会
代表 山崎 芳男
1 5 0
奥行き空間における対象検出の手がかり特性 金沢大学
助教授 小島 治幸
2 0 0
高齢者の色知覚とカラーテレビの好ましい色再現 日本工業大学 教授
磯野 春雄
2 0 0
文化的遺産としての保存用放送ビデオの意味Tag付加ソフトウェアの研究・開発 意味解析技術応用研究所
代表取締役社長
吹谷 和雄
2 0 0
クロス・メディア・コンテンツ検索に関する研究 徳島大学
教授 北 研二
2 0 0
未来型ウェブにおけるソフトウェアエージェントに関する研究 静岡大学
教授 山口 高平
1 5 0
平成13年度 【人文社会】 放送に関する人文・社会科学的な調査・研究
テーマ
申込者
(職名は申請当時)
助成援助額
(万円)
公共放送の受信料と欧州共同体法
―ドイツの議論を手がかりに
広島大学
教授 鈴木 秀美
1 0 0
デジタル時代における放送局と視聴者との関係
―視聴率競争から視聴者満足の追求へ―
城西国際大学
専任講師 熊倉 広志
1 5 0
デジタル制作時代のドキュメンタリーと演出の許容限度 東京工科大学
教授 安間 総介
5 0
デジタル化時代の教育放送番組のあり方 京都教育大学
助手 浅井 和行
1 0 0
TVステレオタイピング ―バラエティ番組における外国人出演者の言動とイメージ― 慶應義塾大学
教授 萩原 滋
1 5 0
日本のテレビ番組の輸出入(衛星経由含む)状況と効果 の調査研究 ICFP
代表 杉山 明子
2 5 0
メディア融合時代におけるアジアの映像制作と流通 慶應義塾大学
教授 菅谷 実
1 5 0
デジタルコンテンツの法的保護に関する日・欧の比較研究 ストックホルム大学
上級研究員 曽我 一正
5 0
医療に関連したテレビ放送番組等に対する医療関係者の認識について 東京大学大学院
大学院生 別府 文隆
1 0 0
健康医療番組についての高齢者の理解に関する研究 県立長崎シーボルト大学
教授 香取 淳子
1 0 0
「リアルショー」の社会学的分析 愛知大学
助教授 樫村 愛子
5 0
変化するメディア環境における 「子どもとメディアの“新しい関係”づくり」のためのプログラム開発 西南学院大学
教授 渕上 継雄
1 0 0
キャリア発達におけるテレビ視聴行動の影響とその効果 について 福島大学
助教授 五十嵐 敦
5 0
テレビやインターネットが若者や高齢者の生活リズムと精神機能にどのような影響を及ぼしているか 福島大学
助教授 福田 一彦
5 0
個人進度に合わせた双方向機能をもつマルチメディア教育支援システムe-Mathの試作 学習院大学
助教授 白田 由香利
1 0 0
日・中間の放送を通しての人と文化の交流
―中国国際放送局(北京放送)の60年を素材にして―
中国国際放送局
日本語部専門家
吉村 澄代
5 0
環境問題の認識向上のための公共放送の現状と
参考事例調査(イギリス)

ウエストミンスター大学
情報通信学部 教授
PORTER,Vincent
ポーター,ビンセント

150
世界の公共放送の諸政策の現状調査研究(アメリカ) コロラド大学 ボウルダー校
マスメディア研究所 所長
TRACEY, Michael
トレイシー,マイケル
100
平成13年度 【事業援助】 放送と関わりのある文化的な事業
テーマ
申込者
(職名は申請当時)
助成援助額
(万円)
Webサイト国際シンポジウム
「国際化するデジタルメディアにわれわれはどう向き合ってゆくのか」の開催
放送番組国際交流センター
専務理事 井上 孝利
1 0 0
東アジア放送制作者シンポジウム in 九州 アジア放送制作者フォーラム実行委員会
代表 村上 雅通
1 0 0
「日本賞」ビデオライブラリーの展開 「日本賞」ビデオライブラリー委員会
代表 亘理 正雄
3 0 0
フォーラム「これからのテレビ・中学生とともに考える」 放送と青少年に関する委員会
委員長 原 寿雄
1 5 0
セミナーとワークショップ「ネオ・プロデューサーズ・フェスタ2002」 日本映画テレビプロデューサー協会
会長 遠藤 利男
5 0
日蒙国交樹立30周年記念事業 「第2回 モンゴル映像祭の開催」 NHKインターナショナル
理事 北本 功
2 5 0
21世紀の若者への文楽鑑賞教室の開催 文楽協会
理事長 上山 善紀
2 5 0
大規模災害発生時の災害情報伝達ネットワークの継続・発展について 日本災害情報ネットワーク事務局 
代表 松井 一洋
1 5 0
創作テレビ・ラジオドラマ脚本懸賞公募と年2回の公開講座の開催による新人放送作家の発掘と育成 日本放送作家協会
理事長 市川 森一
3 0 0
「演劇に関するテレビ番組」の国際交流の促進とネットワークの構築 日露演劇交流推進会議
事務局長 村井 健
5 0
「聞き書き・放送史への証言」の編集・公刊 「聞き書き・放送史への証言」調査・研究会
代表 内川 芳美
1 5 0
ABUテレビ子ども番組交流促進プロジェクト
(マレーシア)
アジア太平洋放送連合(ABU)
番組局長
EGUCHI, Saburo
江口 三朗
2 0 0
ABUロボコン共同制作のための第2回研修会
(マレーシア)
アジア太平洋放送連合(ABU)
番組局長
EGUCHI, Saburo
江口 三朗
1 0 0
ABU会員国のテレビ地上波デジタル化のための国別診断
(マレーシア)
アジア太平洋放送連合(ABU)
技術局長
KHUSHU, P. Om
クシュー,P.オム
1 5 0
アジア地域放送局向けの子ども番組制作の手引書作成
(シンガポール)
アジア・メディア情報通信センター(AMIC)
事務局次長研究部長
GOONASEKERA, A. Sriyawansa
グナセケラ、アヌラ S.
1 5 0
NHK教育番組のラオス語改編と放送
(ラオス)
ラオス国営テレビジョン
副会長
PHANTHAMALY, Pineprathana
ファンタマリ,P
5 0
EBUによるコソヴォ向けNHK制作日本紹介番組の購入と字幕制作
(スイス)
ヨーロッパ放送連合 (EBU)
運用部長
MORRISON, Patrick
モリソン,パトリック
5 0