【受賞作品 再放送】大阪・関西万博 開催記念! 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』(NHK Eテレ)8/29(金)午前0時30分~

大阪・関西万博開催を記念して、映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が8月22日(金)に公開されることになり、NHK Eテレでも『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』の再放送が決定しました。『TAROMAN』は、49回放送文化基金賞エンターテインメント部門 優秀賞 受賞作品です。全10話中、1~5話までが放送されます。岡本太郎作品が特撮となって、動き出します! ぜひご覧ください。
■再放送日時(※地域によって放送時間が異なります。)
8月29日(金)
午前0:30~0:35 第1話「でたらめをやってごらん」
午前0:35~0:40 第2話「自分の歌を歌えばいいんだよ」
午前0:40~0:45 第3話「一度死んだ人間になれ」
午前0:45~0:50 第4話「同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ」
午前0:50~0:55 第5話「真剣に、命がけで遊べ」
■番組概要
岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉群、そして心を鼓舞する〈ことば〉たち。両者ががっぷりと組み合い、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。
10話それぞれのタイトルは「でたらめをやってごらん」「自分の歌を歌えばいいんだよ」「一度死んだ人間になれ」など太郎のことば。それをテーマに「なんだ、これは!」という特撮映像(1972年に初回放送後忘れ去られていた番組、というテイ)が展開します。
主役はTAROMAN(タローマン)。正義の味方ではなく、シュールででたらめなやりとりで、奇獣と戦います。対する奇獣たちは〈森の掟〉〈疾走する眼〉〈駄々っ子〉など太郎の作品を造形化。
番組後半は、山口一郎さん(サカナクション)が登場。各回の〈作品〉と〈ことば〉について、岡本太郎とTAROMANへの愛をこめて語ります。
■受賞ギャラリー(選考理由、受賞の言葉はこちら)
エンターテインメント部門優秀賞
https://www.hbf.or.jp/awards/gallery/1346
構成・脚本・ディレクターを務めた藤井亮さんは、脚本・演出賞を受賞
https://www.hbf.or.jp/awards/gallery/1482
■基金賞受賞記念 藤井亮さんインタビュー記事(制作裏話など)
https://www.hbf.or.jp/magazine/1717/
■NHK 公式番組サイト
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/