制作者フォーラム

北日本制作者フォーラム

「北日本制作者フォーラム in あおもり 2016」を開催しました!

東北6県と北海道にある全民放とNHK、計40の放送局が協力し、制作者を中心に、約70名が参加しました。

日時:2016年11月18日(金)
会場:ねぶたの家 ワ・ラッセ イベントホール/青森市
主催:北日本制作者フォーラム実行委員会、放送文化基金

ミニ番組コンテスト

参加番組23作品の中から、大賞1本、優秀賞2本、審査員賞4本が選ばれました。

審査員
音好宏(上智大学文学部新聞学科教授)
隈元信一(朝日新聞むつ支局長)
藤村忠寿(北海道テレビ放送コンテンツ事業室エグゼクティブディレクター)
小山田文泰(青森放送テレビ制作部長)

受賞者番組名
大賞三浦裕紀(テレビ岩手)『ボランティアのお母さん』
優秀賞手塚崇(東北放送)『震災から5年 地蔵に込めた思い』
優秀賞鈴木耕介(岩手めんこいテレビ)『響け!復興の槌音~被災地5度目の夏~』
審査員賞
(音賞)
佐々木永恵(テレビユー山形)『Nスタやまがた 水曜調査隊「百歳に会いたい」』
審査員賞
(隈元賞)
平井和真(青森放送)『ZIP!FRIDAY特集「みんな笑顔に!おもちゃ病院」』
審査員賞
(藤村賞)
太田直樹(秋田放送)『ABS news every特集「新入生を歓迎・黒板アート」』
審査員賞
(小山田賞)
高山一行(山形放送)『YBC news every 時を越えて「声を失っても」』

トークセッション

いま考える ローカル局のチカラ

パネリスト
隈元信一(朝日新聞むつ支局長)
藤村忠寿(北海道テレビ放送コンテンツ事業室エグゼクティブディレクター)
小山田文泰(青森放送テレビ制作部長)

コーディネーター
音好宏(上智大学文学部新聞学科教授)

番組部門 大賞作品上映&制作者トーク 「あざと生きる~雅治君と「血管」難病の12年~」

制作者 渡辺寛(山形放送)
聞き手 音好宏(上智大学教授)

 <番組部門受賞作品>

受賞者番組名
大賞渡辺 寛(山形放送)「あざと生きる~雅治君と「血管」難病の12年~」
優秀賞八木 真 (NHK盛岡放送局)「ぼくらが描いた町の未来~震災を越えたタイムカプセル~」
優秀賞石山 美奈子(福島テレビ)「走る魚屋、小高に帰ります。~避難指示解除のまちで~」

続きは「もっと制作者フォーラム」で!

もっと制作者フォーラムでは、 ミニ番組コンテストで大賞を受賞した三浦裕紀さん(テレビ岩手)、審査員の隈元信一さん(朝日新聞むつ支局長)、実行委員の成田克彦さん(青森テレビ)の声をお伝えしています。

関連記事を見る

私たちについて

詳しく見る

財団情報

詳しく見る