放送文化を取り巻く様々な情報をお届けするメディア。

HBF MAGAZINE

放送文化を知る、 楽しむ。

コラム 連載

是枝監督が語る「今、残したいテレビドラマ」、短編映画『ラストシーン』にあるヒント 【長谷川朋子】

寄稿

マイクのあるカフェ〈喫茶らじお〉で 【伊藤守】

コラム 連載

SFドラマ『ブラック・ミラー』がNetflixのカルト的人気番組になった理由 【長谷川朋子】

インタビュー 第50回 基金賞特集

【阿部サダヲ】気づきを促した“昭和のおじさん”像 インタビュー・文 長谷川朋子  

対談 第50回 基金賞特集

【平良いずみ × 桐野夏生】もっと怒って、一市民が行政を動かす

対談 第50回 基金賞特集

【横山公典 × 丹羽美之】どんな道にも未知の物語 『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』(CBCテレビ)

鼎談 第50回 基金賞特集

【冨士原圭希 × 山田悦二 × 金田一秀穂】耳で聴く 空想労働絵図 『空想労働シリーズ サラリーマン』(RKB毎日放送)

対談 第49回 基金賞特集

【長澤まさみ × 河合祥一郎】「美しい光の演技」『エルピス ―希望、あるいは災い―』(関西テレビ放送)

鼎談 第49回 基金賞特集

【泉優紀子 × 山﨑裕侍 × 桐野夏生】「性別」にもグラデーションがある 『性別は誰が決めるか ~「心の生」をみつめて~』(北海道放送)

HBF CROSS

コラム 連載

是枝監督が語る「今、残したいテレビドラマ」、短編映画『ラストシーン』にあるヒント 【長谷川朋子】

HBF CROSS

寄稿

マイクのあるカフェ〈喫茶らじお〉で 【伊藤守】

HBF CROSS

コラム 連載

SFドラマ『ブラック・ミラー』がNetflixのカルト的人気番組になった理由 【長谷川朋子】

放送文化基金賞

インタビュー 第50回 基金賞特集

【阿部サダヲ】気づきを促した“昭和のおじさん”像 インタビュー・文 長谷川朋子  

放送文化基金賞

対談 第50回 基金賞特集

【平良いずみ × 桐野夏生】もっと怒って、一市民が行政を動かす

放送文化基金賞

対談 第50回 基金賞特集

【横山公典 × 丹羽美之】どんな道にも未知の物語 『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』(CBCテレビ)

放送文化基金賞

鼎談 第50回 基金賞特集

【冨士原圭希 × 山田悦二 × 金田一秀穂】耳で聴く 空想労働絵図 『空想労働シリーズ サラリーマン』(RKB毎日放送)

放送文化基金賞

対談 第49回 基金賞特集

【長澤まさみ × 河合祥一郎】「美しい光の演技」『エルピス ―希望、あるいは災い―』(関西テレビ放送)

放送文化基金賞

鼎談 第49回 基金賞特集

【泉優紀子 × 山﨑裕侍 × 桐野夏生】「性別」にもグラデーションがある 『性別は誰が決めるか ~「心の生」をみつめて~』(北海道放送)

第51回放送文化基金賞特集 読んで知る・楽しむ HBF CROSS

HBF CROSS

連載 レポート

見えなくなった真実──SNS時代における報道と政治のリアル

放送文化基金賞

第51回 講評 基金賞特集

【第51回放送文化基金賞】放送文化部門 講評

放送文化基金賞

第51回 講評 基金賞特集

【第51回放送文化基金賞】放送技術部門 講評

放送文化基金賞

第51回 基金賞特集

【第51回放送文化基金賞】審査の概要・審査委員

HBF CROSS

寄稿

マイクのあるカフェ〈喫茶らじお〉で 【伊藤守】

HBF CROSS

コラム 連載

是枝監督が語る「今、残したいテレビドラマ」、短編映画『ラストシーン』にあるヒント 【長谷川朋子】

HBF CROSS

連載 レポート

「なぜフジテレビはまた過ちを繰り返したのか?」ー崩れるガバナンスと放送の自立性

放送文化基金賞

第51回 基金賞特集

今すぐ観られる!【第51回放送文化基金賞】 受賞作まとめ🎥

助成

贈呈式 成果報告会

助成がつなぐ、放送の未来へ 

私たちについて

詳しく見る

財団情報

詳しく見る