助成に関するよくあるご質問
応募についてのご質問
- 助成を申請するためには、資格が必要ですか?
- 必要ありません。所属など関係なくどなたでもご応募いただけます。
- 助成金を研究者の日当に充てることはできますか?
- 申請者・共同研究者の日当には使用できません。
- 英文で申請書を記入してもいいですか?
- 英語での申請期間は、毎年8月1日~8月31日になっております。英語での申請は、
Webでは申請できませんので、まず事務局までご連絡ください。
- 4月から所属先が変更になる予定ですが、どこの所属機関から申請すればいいですか?
- 現在の所属でご応募ください。所属変更後すみやかに事務局までご連絡ください。[お問い合わせ]
- 昨年、申請して助成を受けられなかったが、今年も応募可能ですか?
- 申請可能です。
採択後について
- 採択後に、研究課題や予算の変更できますか?
- 原則、研究課題の変更はできません。ただし、状況の変化など、やむを得ない事情がある場合には、まず事務局までご連絡ください。[お問い合わせ]
- 採択後の義務は何ですか?
- 振り込み確認、経過報告書、最終報告書の提出などが求められます。
採択後のスケジュールをご参照ください。
2022年度採択後のスケジュール
2021年度採択後のスケジュール